ブログ

OPEN

嘔吐物の処理方法

今回のブログは子ども達の様子ではなく、職員の様子のブログになります。

冬になり、ノロウイルスの流行が怖い季節となりました。

そこで、今回は嘔吐物の処理方法について実践形式で研修を行いました。

何度も繰り返し行っている研修ですが、日常で嘔吐処理をすることがあまりないため、忘れてしまっている部分をあり、今回の研修では、忘れていた部分を補うことが出来ました。

今回の研修では、処理方法だけではなく、子ども達の隔離方法についても焦点を当て行い、このパターンの時は?これとこれのパターンの時は?など、様々なパターンを想定して動きました。

実際に起こったときに冷静に対応できるようにしていきたいです。

そして、なにより、健康に気をつけ生活していきたいです☆