6月7日(土)に、YOSAKOIソーラン祭りに初出場しました!
4月から毎日練習をし、振付や掛け声を頑張ってきた子どもたち。
合同練習で新たにわかる振付、法被を着ての練習、最後のポーズ、鳴子の持ち方と
色々な変化に対応していました。
メイク練習では、顔にメイクされるのを怖がる児童もいましたが
本番当日は、じっと動かずにかっこよくメイクをさせてくれる姿には頑張ってくれて
ありがとうの気持ちでいっぱいになりました。
当日よさこいが始まるまでの待ち時間も、みんなで他のチームのよさこいを見て
緊張も不安も口に出さず静かに職員のそばに座る子どもたち。
いざ始まる時には笑顔で並んでいる姿を見て安心して送り出すことができました!
本番では虹色の法被がとても綺麗で今までで一番堂々とかっこよく踊っていて
安堵と子どもたちの成長に目頭が熱くなりました。
子どもたちは最後までとびっきりの笑顔で踊りきり、本当に素晴らしかったです!👏
怪我なく無事によさこいが終わり、とても良い経験が出来ました!
子どもたちの新たな成長もたくさん見ることができて、諦めない気持ちの強さが身に付いたと思います。
保護者の皆様、たくさんのご協力ありがとうございました!